丼ものやパスタの仕上げに乗せても、ポン酢やねぎを添えてそのまま食べても美味しい温泉卵の作り方をご紹介します。
温泉卵作りに必要なものとレシピは?
必要なもの:卵、耐熱容器、爪楊枝(竹串)
1.小さい耐熱容器に卵を割り入れ、卵を浸すくらい水を入れます。
2.黄身に爪楊枝で穴をあけます。
3.ラップはかけずにそのまま電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱します。
4.水を捨てれば完成です。
温泉卵作りで注意する点
卵をそのまま加熱すると爆発してしまうので、必ず黄身に竹串や爪楊枝で穴を開けてください。そのとき、一箇所ではなく五箇所ほど開けてください。
耐熱容器や水の量によって加熱時間が変わるので、火の通りを見て加熱時間を調整してくださいね。500Wの場合は45秒ほど加熱すると良いです。
こちらの記事もオススメ
